2011年10月 Archives

SEO目的でバックリンクサイトを作成する場合、レンタルサーバーとドメインが大量に必要になってきます。
これは、被リンクサイトの質がドメイン数とip数に深いかかわりがあるからなのですが、同一のドメインやipアドレスの同じサーバーからリンクを貼ったとしても被リンクサイトとしての効果はよくありません。

SEO効果の高い被リンクサイトを構築するためには、良質なドメインを複数取得し、それぞれのドメインを違うサーバーで使用するということが重要なポイントとなってくるわけです。
ただ、それぞれのドメインごとにレンタルサーバーを契約したとすると費用対コストの面で非常に効率の悪いものとなってしまいます。

そこでマルチドメイン対応の格安レンタルサーバーを契約することをおすすめします。
格安レンタルサーバーはどこがいいのか?

数百円程度の複数の独自ドメインを設定できるレンタルサーバーを契約して、ipアドレスが重複しないように工夫しながらリンクを貼っていくというものです。

また、できればMTなどのCMSを構築できるサーバーを選択すると、サイトの更新もしやすくなります。
被リンクサイトとして機能させるには、ある程度の更新頻度とページボリュームが必要になってくるものですので、ホームページのような静的なウェブサイトで作成するよりも、定期的に更新できるタイプのツールを使用した方が断然便利です。

中古などを購入するのでない場合、ドメインの方はだいたいの価格は決まっているものですが、レンタルサーバーの価格はピンキリですので、自分にあったサーバーを選択するようにしましょう。

SEO対策として被リンクサイトなどを構築することがあると思いますが、おうおうにして、ペライサイトになりがちの傾向にあるかと思います。
検索エンジン側としても、やはり愛情のこもっていないようなウェブサイトというのは、被リンクサイトとしての有効性を薄くするはずですので、たまには手入れをしてみることをおすすめします。

ただ、ページを増やすというだけ以外にも、ファビコンなどを作ってみてはどうだろうかということを考えてみました。
ファビコンの有無によるSEO効果など存在しないとは思いますが、やはり、愛情のこもっているサイトというのは、たいていファビコンを付けてみたり、あるいは画像を取り入れてみたりしてカスタマイズしているものです。

何らかのプラスにはなるのではないか、とそんなことを考えていたりもするわけですが、あまりに薄っぺらいサイトの場合は、サイト内検索をつけてみたり、ロボットテキストを配置してみたり、モバイルページなども公開してみたりすることをおすすめします。

そんな考えから、自サイトのすべてにファビコンを設置しようと考えているのですが、膨大な数があるので、今日一日はひたすらファビコンばっかりを作っていたんです。
ペイントで簡単な文字を書き込んで、.icoファイルに変換するだけで済ませたんですけど、できるだけ色の付いた太字で作成するのがいいかもしれませんね。
セマンティックなウェブサイトというのは、意味的な明確性を確保しているウェブサイトというニュアンスかと思うのですが、つまり、レビューサイトならレビューを公開しているサイトとして認識されるべきだし、会社のホームページなら、会社情報を公開しているホームページとして認識されるべきなのです。

ただ、検索エンジン側ではそういう意味の部分は苦手なわけなんで、ウェブサイト運営者側で配慮する必要があるわけです。具体的には、タグなんかを設定したり、あるいは検索エンジン側でも理解できるデータ構造をとって作成するべきものと思います。

この点、サイト運営者側での手間がかかるわけですが、今後のウェブサイト運営を真剣に考えるのなら、避けて通ることはできないだろうと、そう判断したわけであります。

でも、実際にやってみると、これが実に面倒くさくて、htmlソースの修正に膨大な手間がかかってしまうようなんです。いわゆるschema.orgのようなサイトから、構造化のヒントを参照したりしながら、手探り状態で修正してはいるのですが、日本のサイトでは対応しているサイトがそれほど多くないので、参考にするサイトが非常に少ないのです。

また、htmlのvadiatorでもエラーが頻発するわけで、本当にこれで作成していてもいいのだろうか?という疑問が出てくるわけなのです。加えて、セマンティックに対応したからといって、具体的なメリットがあるのかも不明な状態なわけですが、このあたりは自分を信じて取り組んでいくしかないようです。進捗がありましたら、また更新します。