MovableTypeを新サーバーへ移転しました

|

現在のレンタルサーバーは「Let's Encrypt」に対応していないため、MovableTypeを新しいサーバーに移転することにしました。

格安でもMovableTypeに対応している会社はありますが、格安サーバーの場合は4千以上あるCMSファイルをFTPでアップロードする際に頻繁にエラーが出て中断してしまうため、ある程度のスペックのサーバーでないと難しいかと思います。最近はWordPressに特化したレンタルサーバーも多いですが、SSD対応というよりも、CPUやメモリがプアだと何度もアップロードをやり直すはめになるかもしれません。

手順については、まずは移転をする前にMovableTypeを最新バージョンにアップグレードしておきます。このバージョンが合っていないとインポートする際に何かと面倒です。

最新バージョンにしたら旧サイト側で「サイトをエクスポート」をしておき、「テンプレート」もエクスポートしておきます。また、「プラグイン」などもエクスポートしておくとよいでしょう。

次に、とりあえずはHTMLやCSSファイルなどを新サーバーにアップロードして、ネームサーバーを切り替えてもサイトはそのままの状態で表示されるようにします。

サイトが新サーバーに切り替わった後、MovableTypeも移転することになりますが、システムについては移転というよりも新しくアップロードする形になるかと思います。

あとはエクスポートしたサイトのファイルを「import」ディレクトリにアップロードして、システムの箇所からインポートボタンを押せば移転が完了します。この際にバージョンが一致してないとインポートすることができないため、最初の段階で最新バージョンにアップロードしておくことが必要になります。

このインポートをする際、旧サーバーと移転先のサーバーではファイルのパスが異なるため、新サーバーにて適当に新規のサイトを作成してパスを確認しておくとよいでしょう。このファイルのパスは作成途中の段階で分かるため、実際に作成する必要はないかと思います。